デザイン 分野の研究者と実務者を結び付けて、取り組んでいる問題をより深く理解する機会を提供してくれる学会DESIGN。隔年で欧州にて開催されます。
テーマは、DESIGN に関する研究や理論、組織やマネジメントと人の行動、教育、情報や知識、創造性やDATA-DRIVEN、DESIGNのSUSTAINABILITY、そして、SYSTEMS ENGINEERING AND DESIGNなどです。
今回参加したDESIGN2022 で最も印象に残ったトピックについて。
デザイン分野の研究では、他領域の専門家との研究が着目されおり、特に心理学領域に関心がより高まりつつあります。DESIGN領域×心理学領域の中で、今回、最も着目したトピックはDesign cognition
Design cognitionとは、デザインに関係する精神的プロセスと表現のこと (Hay et al. 2017)
Design cognitionの分析は、デザイナーとデザインチーム、デザインプロセス、進化するデザインアーティファクト、そして最終的にはデザインアーティファクトのユーザーの理解に役立つと言われています。
Design cognitionに関する研究は、ユニークな位置にあります。
‐ 人間の脳と心に関する先進的な理論 例)創造性、想像力、課題解決など
‐ 心と脳に関する知識を活用して、社会的課題に対処する
Design cognitionに関する研究の歴史は、 Charles Eastman の1960年頃のプロトコル研究に始まり (Eastman 1969, 1970)、この辺りから2つのテーマに分かれていきます。
‐ デザイン⾃体の理解に関連
‐ 認知を評価するための⽅法論的および分析的⼿段に関連
Design cognitionに関する研究の現在。
2004年から2019年の間にレビューされたジャーナルのすべての出版物の約14%を占めるほどに。
これらをまとめると、デザイン 認知を研究する内容と⽅法の両⽅で明確な傾向が⽰される。
2004年から2019年の間に下記のジャーナル(Design Studies, Design Science, International Journal of Design, Journal of Engineering Design and Research In Engineering Design)にてレビューされた文献分析では、
Design cognitionで主に研究されているトピックの上位は、当然ながら、Design processとCognitive processesです。詳細を見てみると、
【Design process】: Design methods/tools/tech, Inspiration& creativityなど。
【Cognitive processes】:High-order cognition(Evaluatoon, Decision maling, problem solving)と
Lower-order cognition(Knowledge& memory、Semantic processing,
Perception& imagery)が研究されています。
Source: Laura and Phillip, 2022; Understanding scientific and practice-based questions for design neurocognition research
次の時代のDesign cognition研究を支配する可能性のあるトピックは、Laura and Phillip(2022)によると、主に3つだそうです。
memory and knowledge
stimulus processing
metacognition and executive function
このようなトピックは、Design cognition(デザイン認知)研究において急速に成長しており、成長率は、2005年の~30%から2017年、2018年には~60%へと成長。
この領域における主な機会は、確立された心理学モデルや理論をデザインにマッピングすることです。
創造的なデザインのインスピレーション源として刺激を使用すること。知覚(感覚情報の処理)、意味処理(意味の処理)、注意など、多数の相互作用する認知プロセスが含まれます。
デザイン×心理学のように、分野横断していく研究は、SDMでの研究でもこれまで試行錯誤していますが、同じトピックでも異なる分野から考えると新たな発見と挑戦に満ち溢れています。ビジネスでも研究でも一つの分野だけから考えるのではなく、複眼視点を大切に考えていきたいです。常にワクワクするような新たな洞察を求めて…
【REFERENCES】
Hay, L., Duffy, A. H. B., McTeague, C., Pidgeon, L. M., Vuletic, T. & Grealy, M. 2017a A systematic review of protocol studies on conceptual design cognition: design as search and exploration. Design Science 3, 1–36; doi:10.1017/dsj.2017.11
Eastman, C. M. 1970 On the analysis of intuitive design processes. In Emerging Methods in Environmental Design and Planning (ed. G. T. Moore). MIT Press
Eastman, C. M. 1969 Cognitive processes and ill-defined problems: a case study from design. In International Joint Conference on Artificial Intelligence. IJCAI Organization, pp. 669–690
Roebers, C. M. 2017 Executive function and metacognition: towards a unifying framework of cognitive self-regulation.Developmental Review 45, 31–51; doi:10.1016/J.DR.2017.04.001
Hay, L., Cash, P., & McKilligan, S. (2020). The future of design cognition analysis. Design Science, 6.
コメント